スノーボードの正しいメンテナンスとは?来シーズンまでの準備を完璧にしよう!

せっかく手に入れたマイボード。長く使うためにも、しっかりとした手入れが欠かせません!でも、どのタイミングで、どんなメンテナンスを行えばいいのか、わからない方も多いはず。そこで今回はスノーボードのメンテナンスについて店舗に…
スノーボードの正しいメンテナンスとは?来シーズンまでの準備を完璧にしよう!
せっかく手に入れたマイボード。長く使うためにも、しっかりとした手入れが欠かせません!でも、どのタイミングで、どんなメンテナンスを行えばいいのか、わからない方も多いはず。そこで今回はスノーボードのメンテナンスについて店舗に…
スキーのゴーグル曇り止めは必要?おすすめランキングと無料の方法も
ウインタースポーツと聞くと、最初にイメージするのはスキーではないでしょうか?スキーと言えば、お洒落なウェアにかっこいいゴーグルで決まり!しかし、スキーを経験したことがある方ならご存知と思いますが、ゴーグルって頻繁に曇って…
スキー保険に加入するメリットは?おすすめの会社も紹介
皆さんはスキー保険をご存知ですか?健康保険や自動車保険などと同じように、スキーにもスキー保険というものがあり、万が一何かがあったときに色々と役に立ちます。特に初めてスキーをしてみようという人は、スキー保険をかけておいた方…
ホットワックスとは?特徴やかけ方、原理を紹介!
お気に入りのマイボードは、できるだけ長く、美しく保ちたい物です。しかし、ホットワックスの種類も多く、工程や注意点も多いメンテナンスは、手順さえも分からない方も多いはず。滑走時の安全性にも関わりますので、理解しておくと安心…
スノボウェアは家で洗濯が可能!その方法とは?
スノーボード(以下、スノボ)ウェアを正しくケアしてあげたいけど、洗い方が分からず悩んだ経験はありませんか? そんな悩みを解消すべく、「finetrack」(以下、ファイントラック)のTOKYO BASE店にお伺いしました…
スノボ用ワックスの種類や塗り方。ワックス台の自作方法も紹介
昨シーズン使ったままのスノーボードで、今シーズンを迎えようとしていませんか?洋服はクリーニング、靴は磨いてメンテナンスするように、スノボ板もメンテナンスが必要です。メンテナンスに使うワックスの種類、その使い方を紹介します…
スキー、スノーボード用のワックスを綺麗に落とすリムーバーとその成分
スキーやスノーボードをする人にとって、グッズのメンテナンスは必要不可欠。雪山を滑り終わった板やボードの汚れ、残ってムラになったワックスは綺麗に落として保管をしていますか? アイテムを長く愛用するためにもしっかりとメンテナ…
スキーやスノボを楽しむためのマストアイテム「ワックス」の効果とは?
スキーやスノーボードを楽しむ人にとって、スキー板やボードは必需品ですよね。楽しく安全に滑るためにも、スキー板やボードのお手入れは大切です。今回はその中の一つ、ワックスのもたらす効果についてご紹介いたします。 スキー、スノ…
初心者向けスノボビンディングおすすめは?選び方と人気モデルを紹介
ビンディングはスノーボードをする上で、とても重要な役割を果たすアイテムです。自分専用のスノボ用品をそろえる際、板やブーツとともにビンディングも選ばなければいけません。ビンディングの役割と選び方のポイント、初心者向けの人気…