西日本で大人気のスキー場「芸北国際スキー場」は、広島県にある人気のスキー場です。そんな芸北国際スキー場が人気を集める理由は、一体どのようなところなのでしょうか。充実のサービスと周辺ホテルについて紹介します。
芸北国際スキー場は西日本随一の大きさ

芸北国際スキー場は、西日本で随一の大きさを誇るスキー場として有名です。豊富なゲレンデや子どもでも安心して遊べるキッズパークなど、その魅力は尽きることがありません。そんな芸北国際スキー場について見ていきましょう。
芸北国際スキー場の基本情報
住所 | 〒731-2432 広島県山県郡北広島町中祖19 |
電話番号 | 0826-35-0250 |
営業期間 | 2018年12月15日~2019年3月10日 |
営業時間 | 平日 8:00~17:00 土日祝 7:00〜17:00 ナイター設定日 7:00~21:00 |
コース | 初級:6コース 中級:6コース 上級:5コース |
リフト料金 | 4,800円 |
公式サイトURL | 芸北国際スキー場 |
なんと最長滑走距離は2.8km
芸北国際スキー場最大の魅力は、ゲレンデのコースの豊富さです。その最長滑走距離は、なんと2.8kmにもおよびます。西日本最大級の広さを誇るゲレンデで、この冬、ほかでは体験することのできない開放感を味わってみてはいかがでしょうか。
事故防止のために注意すること
ゲレンデが広いからといって、マナーを無視して乱暴に滑走しても安全というわけではありません。スキーやスノーボードは、一度スピードが出ると急停止できません。以下のマナーを守って安全にウィンタースポーツを楽しみましょう。
<事故防止のために注意すること>
- 滑り出すときは上から滑ってくる人に注意を払う
- 前を滑る人の動きに気を配る
- 滑走中は周囲の動きをチェックする
以上のようなことに注意して、安全に楽しくスキーやスノーボードを楽しみましょう。
毎年来たくなる大満足のゲレンデが魅力

芸北国際スキー場は、1度行ったらもう1度行きたくなること間違いなしなゲレンデが魅力です。そんな芸北国際スキー場の広大なゲレンデは、いくつかのエリアに分けられています。芸北国際スキー場のエリアについて紹介します。
国際エリア
国際エリアは、『国際センターコース・国際初心者コース・ジャイアントコース』の3つのコースからできています。3つのコースのうち、国際センターコースと国際初心者コースは初級者向けのコースで、ジャイアントコースは上級者向けのコースとして設計されています。
おーひらエリア
おーひらエリアは、『おーひらセンターコース・おーひらAコース・おーひら尾根コース・検定バーン・おーひら第一コース・中の谷コース・ミソジコース』の7つのコースがあります。
おーひらセンターコースとおーひらAコースは初級者向け、検定バーンとおーひら第一コースは中級者向け、中の谷コースとミソジコースは上級者コースとして設計されています。
カケズエリア
カケズエリアは、『カケズパノラマコース・カケズユートピアコース』の2つのコースです。カケズエリアは上級者向けのコースとして設計されているため、芸北国際スキー場で最高難度の滑りを楽しむことができます。
ビギナーや子連れにおすすめのポイント
芸北国際スキー場の魅力は、広大なゲレンデだけではありません。ウィンタースポーツビギナーや子連れにもおすすめの、充実したスクール制度やキッズパークが用意されています。
レッスン内容が種類豊富なスクール
芸北国際スキー場には、初心者から上級者まで、スキルアップを目標に自分にぴったりのレッスンを選べる豊富なスクールがあります。この冬、芸北国際スキー場でスキルアップを目指してみてはいかがでしょうか。以下、スクール詳細です。
<芸北国際スキー場 スキースクール>
早朝(初心者限定) 8:30~10:30 |
午前 10:00~12:00 |
午後 13:00~15:00 |
|
一般 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 |
リフト券付 6,500円 |
リフト券付 6,500円 |
リフト券付 6,500円 |
|
早朝+午前 5,000円 |
|||
早朝+午前 リフト券付 8,500円 |
|||
午前+午後 5,000円 |
|||
午前+午後 リフト券付 8,500円 |
※早朝レッスンは初心者限定。原則、土・日・祝日のみ。
午前 10:00~12:00 |
午後 13:00~15:00 |
|
ジュニア(小学生1年生~6年生) キッズ(4歳~未就学児) |
4,000円 | 4,000円 |
午前+午後 6,000円 |
<芸北国際スキー場 スノーボードスクール>
コース | 半日 | 1日 | 内容 |
---|---|---|---|
ビギナーコース (初心者コース) |
3,500円 | – | 初心者だけでなく、もう1度スノーボードを始める人にもおすすめのコース |
ビギナー連続ターンコース (初心者コース) |
– | 6,500円 | ターンを完成させるためのレッスン |
レベルアップコース (初級者コース) |
4,000円 | 7,000円 | 左右のターンの次に、ミドルターンとロングターンを習得するコース |
ミドルレベルコース (中級者・上級者コース) |
4,500円 | 8,000円 | カービングの技術をさらに磨きたい人のためのコース |
アッパーレベルコース (上級者コース) |
5,000円 | 9,000円 | 色々な斜面に対応できるカービング技術と、フリーライディングの技術をあげるコース |
バッジテスト合格コース (1~5級 事前講習修了書発行可) |
4,000円~ | 7,000円~ | テスト合格のため技術をマスターするための一般レッスン |
ショートターンコース (中~上級者) |
4,500円 | 8,000円 | カービングはできるが、うまくコントロールできない人のためのレッスン |
フリースタイルコース (ベーシック) |
4,500円 | 8,000円 | エア台を使ったことがない人やトリックに挑戦したい人に向けたコース |
プライベートコース | 12,000円 | 22,000円 | 個人のレベルに合わせたマンツーマンレッスン |
ツインプライベート | 14,000円 | 25,000円 | 親子、カップル、ライバル同志など、ペアのプライベートコース |
グループコース | 16,000円 | 28,000円 | 5名以下の仲間だけで受けられるレッスン |
キッズレッスン | 3,500円 | 6,000円 | 10歳以下の子どもを対象に楽しく遊びを取り入れた60分間のレッスン |
デモレッスン | 16,000円~ | 28,000円~ | トップデモンストレーター『末高敏樹』によるレッスン |
B級インストラクター 実技事前講習 |
20,520円/4単位 | 事前に申し込み。連日での受講が難しい場合は、相談可能。 |
親子で遊べるキッズパーク
芸北国際スキー場では、小さな子どもも一緒に雪を楽しめる『キッズパーク』も人気を集めています。安全に雪遊びができる他、歩かなくても丘の上まで登れる全長80mのムービングベルトを完備しています。キッズパークの入場料は500円です。
手ぶらでOK、充実のレンタルグッズ

芸北国際スキー場には、手ぶらでもスキーやスノーボードを楽しめるようにレンタルサービスが用意されています。単体からセットでのレンタルまで豊富にレンタルできるので、スキーやスノーボードの用品が足りなくても安心です。
ウェアのレンタル可能
ウェアのレンタル詳細についてまとめました。
<芸北国際スキー場 ウェア レンタル料金>
- ウェア上下セット(大人)・・・1日3,000円・半日2,500円・2日4,500円・ナイター1,000円
- ウェア上下セット(子ども)・・・1日1,500円・2日2,250円
グローブなどの小物は売店にて販売
グローブなどの小物が必要な場合は、併設されている売店で販売されているので、豊富な種類の中から自分の気に入ったものを選ぶことができます。
スキー、スノボ板のレンタルも
スキーやスノーボードの板に関してもレンタルを行っています。ブーツとセットや板だけの単品など、料金の詳細をまとめました。
<芸北国際スキー場 スキー・スノーボード板 レンタル料金>
通常料金 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
大人1日 | 子ども1日 | 大人半日 | ナイター | 大人2日 | 子ども2日 | |
スキーセット (板・ブーツ・ストック) |
4,000円 | 2,000円 | 3,000円 | 1,000円 | 6,000円 | 3,000円 |
スノーボードセット (板・ブーツ) |
4,000円 | 2,000円 | 3,000円 | 1,000円 | 6,000円 | 3,000円 |
ウェア上下セット | 3,000円 | 1,500円 | 2,500円 | 1,000円 | 4,500円 | 2,250円 |
単品板 (スキー・ボード) |
3,000円 | 1,500円 | 2,000円 | – | 4,500円 | 2,250円 |
単品ブーツ (スキー・ボード) |
2,000円 | 1,000円 | 1,500円 | – | 3,000円 | 1,500円 |
単品ストック(スキー) | 500円 | 500円 | – | – | – | – |
単品ウェア(上or下) | 2,000円 | 1,000円 | 1,500円 | – | 3,000円 | 1,500円 |
子ども用ヘルメット | – | 500円 | – | – | – | – |
そり | 500円 | 500円 | – | – | – | – |
グルメはゲレンデでの楽しみの1つ

毎年、雪景色のゲレンデで人気を集めるのがゲレンデグルメ、通称「ゲレ食」です。冬のレジャーで冷え切った体に染み渡る温かい料理は、スキーヤーの心を癒してくれます。芸北国際スキー場で人気の食事処とゲレ食を紹介します。
カウンター席あり 国際ヒュッテ 半蔵
『国際ヒュッテ 半蔵』は、ゲレンデ内にある食事処です。国際ヒュッテ半蔵の魅力は、地元の方が手作りと真心を込めて作った絶品の料理です。カウンター席もあるので、1人でも心置きなく休憩することができます。
尾道ラーメンが人気 国際ロッジ バンビーナ
「国際ロッヂ バンビーナ」では、冷えた体を温めてくれる絶品の尾道ラーメンを食べることができます。座席数も200席と広く、キッズスペースも完備しているので小さな子ども連れでも気楽に利用できます。
地元食材の料理が楽しめる とどろき茶屋
芸北国際スキー場で最大の席数を誇るのが「とどろき茶屋」です。とどろき茶屋では、芸北の旬の食材を使った手作りの料理を食べることができます。地元の食材を堪能しながらゆっくりとくつろぎたい人におすすめです。
芸北国際スキー場へ出かけよう

芸北国際スキー場には、ゲレンデのナイター設定やバスツアーが用意されています。西井本最大級のゲレンデへ、便利なツアーで遊びにいきましょう!
営業時間 1、2月はナイター設定あり
芸北国際スキー場では、1月と2月にナイター営業日が設けられています。両月とも、毎週土曜日と第2日曜日がナイター営業日です。ナイター営業は、通常21:00までを設定しています。
リフト料金と駐車場のお得情報
芸北国際スキー場のリフト券にはいくつかの種類があり、自分の時間に合わせたリフト券を購入することができます。また、専用駐車場も用意されているので、マイカーでのアクセスにも優れています。リフト券の詳細は以下の通りです。
<芸北国際スキー場 リフト料金詳細>
券種 | 区分 | 料金 | 利用可能時間 | |
---|---|---|---|---|
1日券 | 全日 | 大人 | 4,800円 | 営業開始時間~17:00 |
子ども | 2,500円 | |||
シニア | 3,500円 | |||
4時間券 | 全日 | 大人 | 3,500円 | 営業時間内購入から4時間 |
子ども | 2,000円 | |||
シニア | 3,000円 | |||
ナイター券 | ナイター設定日 | 大人 | 1,000円 | 17:00~21:00 |
子ども | 1,000円 | |||
シニア | 1,000円 | |||
1日+ナイター券 | ナイター設定日 | 大人 | 5,500円 | 営業開始時間~21:00 |
子ども | 3,000円 | |||
シニア | 4,500円 | |||
午後+ナイター券 | ナイター設定日 | 大人 | 4,500円 | 12:00~21:00 |
子ども | 2,500円 | |||
シニア | 3,500円 | |||
1回券 | 全日 | 大人 | 500円 | 営業時間内(シーズン中有効) |
子ども | ||||
シニア | ||||
キッズパーク入場券 | キッズパーク オープン時 |
大人 | 500円 | キッズパーク営業時間内 (リフト券を、持っている人は無料で入場可) |
子ども | ||||
シニア |
この他に期間限定で「マックアース30シーズン券」があります。およそ30箇所のスキー場で使用でき、様々な特典付きのシーズン券です。気になる方はチェックしてみて下さい。
マックアース30シーズン券
<駐車場 利用料金>
普通車 | 1,000円 |
---|---|
マイクロバス | 5,000円 |
中型バス | 7,000円 |
大型バス | 10,000円 |
シャトルバスとバスツアー
芸北国際スキー場には、スキー場までのアクセスが楽になるシャトルバスとバスツアーがあります。シャトルバスは、駐車場からゲレンデまでを無料で運行しており、国際エリア〜おおひらエリア間を循環しています。
バスツアーは、「広島・九州・岡山・四国」の6つのエリアから選ぶことができます。バスツアーの連絡先とツアー名をまとめました。
<芸北国際スキー場 バスツアー>
広島 | 広交観光 | TEL:082-207-0001 |
---|
九州エリア
福岡 | ラド観光福岡 | TEL:092-432-1872 |
---|---|---|
オアシス | TEL:092-282-5571 | |
ジェット旅行 | TEL:092-714-3235 | |
オリオンツアー | TEL:092-477-9100 | |
エブリーツアー | TEL:092-433-7839 | |
熊本 | ホワイトドルフィン | TEL:050-3816-4679 |
長崎 | 長崎バス観光 | TEL:095-814-8501 |
宮崎 | 旅工房 | TEL:0985-31-5065 |
岡山エリア
井原・福山 | 日の丸旅行・本社 | TEL:0866-62-5511 |
---|---|---|
倉敷 | 日の丸旅行・真備 | TEL:086-698-1588 |
四国エリア
愛媛 | 松山海陸トラベル | TEL:089-941-4964 |
---|
アウトドア気分が味わえる周辺の宿泊施設

芸北国際スキー場の周辺には、アウトドア気分を味わうことができる宿泊施設があります。スキー場利用者から人気を集める宿泊施設について紹介します。
カントリーイン ふーすけ
「カントリーイン ふーすけ」は、スキー場からほど近くアウトドア気分を味わうことができるコテージタイプの宿泊施設です。最大8名までの団体利用が可能なので、大人数での宿泊に適しています。
- 施設名:カントリーイン ふーすけ
- 住所:広島県山県郡北広島町橋山283-1
- 電話番号:0826-36-3300
- 公式ページ
ペンション そよ風
「ペンション そよ風」では、団体で楽しくバーベキューや、敷地内の本格ピザ釜で手作りピザを楽しむことができます。団体利用以外でも、お得な素泊まりプランもあるので1人での利用にも最適です。
- 施設名:ペンション そよ風
- 住所:広島県山県郡北広島町政所134-1
- 電話番号:0826-35-1081
- 公式ページ
のんびり泊まれる、スキー場近くのホテル

芸北国際スキー場の周辺には、ゆっくりくつろげるホテルもあります。ウィンタースポーツ後の体の疲れを癒すのにぴったりのホテルを紹介します。
スキー場隣接 芸北ハイランドホテル
「芸北ハイランドホテル」は、芸北国際スキー場のオフィシャルホテルとして認定されています。その魅力は何といっても、ゲレンデ直結のアクセスの良さです。洋室と和室を選ぶことができるほか、ビュッフェスタイルの朝食が人気を集めています。
- 施設名:芸北ハイランドホテル
- 住所:広島県山県郡北広島町中祖19
- 電話番号:0826-35-1147
- 公式ページ
天然温泉が魅力 芸北オークガーデン
「芸北オークガーデン」は、中国山地が一望できる天然温泉の露天風呂が人気を集めています。遠赤外線のサウナも完備しているため、スポーツ後の疲れた体を癒すのにぴったりの宿泊施設です。
- 施設名:芸北オークガーデン
- 住所:広島県山県郡北広島町細見145-104
- 電話番号:0826-35-1230
- 公式ページ
ペット同伴もOK 温井スプリングス
「温井スプリングス」は、ペット連れに優しい、ペット同伴可の宿泊施設です。その他にも、旬の食材を使った料理や温井温泉など、温井スプリングスには嬉しい魅力が盛りだくさんです。
- 施設名:温井スプリングス
- 住所:広島県山県郡安芸太田町大字加計4692-7
- 電話番号:0826-22-1200
- 公式ページ
まとめ
西日本最大級の芸北国際ホテルの魅力は、ゲレンデの広さだけではありません。充実したサービスや周辺の魅力的な宿泊施設で、この冬はウィンタースポーツを楽しんでみてはいかがでしょうか。
この他にも芸北国際スキー場についてまとめた記事があります。気になる方はチェックしてみてください。