スノボ用の帽子は、防寒だけではなくケガを予防する役割も持っています。スノボ用帽子は、ニット帽以外にもいくつかのタイプがあります。ファッションとしても楽しめるスノボ用帽子のおすすめアイテムを、メンズとレディースそれぞれ紹介します。
まずはスノボ用の帽子の種類をチェック

スノボをするときの定番アイテムである帽子には、いくつかの種類があることをご存知でしょうか。帽子を選ぶときには、防寒目的だけではなく、ファッションとして選ぶのも1つの方法です。
素材やデザインが豊富。ニット帽
スノボのときにかぶる帽子の定番といえば、ニット帽をイメージする人も多いでしょう。ニット帽は、寒いゲレンデの上で防寒アイテムとして活躍しますが、転倒した時に衝撃から頭を守る役割も持っています。
ニット帽にも複数の種類があります。ひとつは、定番中の定番である『シンプルタイプ』です。一般的にニット帽と聞いて連想されることが多い、ノーマルタイプの帽子です。
シンプルタイプは形そのものがシンプルなので、デザインやカラーで個性を付けられるのが特徴です。「ビーニー」または「ワッチ」と呼ばれる帽子も、ニット帽の1種として数えられます。
ニット帽で使われる素材も、多くの種類があります。天然の羊毛を使ったウールは繊維の間に空気を含むので暖かく、吸湿性も高い良質の素材です。
ウールに似た性質を持つアクリル製のニット帽も、多く販売されています。アクリルはウールより安価で購入できるので、気軽に使えるメリットがあります。
おしゃれ感UP。ベースボール、ワークキャップ
どちらかというとタウンユースという印象があるベースボールキャップも、ゲレンデでかぶる人が多いタイプの帽子で、定番アイテムになりつつあります。
ベースボールキャップの中には、裏ボアで防寒性が高いものもあります。ツバが付いている帽子なので、日焼け防止にも役立ちます。ただし、風が強い日にかぶるのには向いていないため、晴れた日に使うことをおすすめします。
ベースボールキャップと共にスキー用帽子の定番になってきているのが、ワークキャップです。こちらもツバが付いていますが、ベースボールキャップより短めに作られています。
ベースボールキャップとワークキャップは、普段使いもできるタイプの帽子なので、ファッション性を求める人により適した帽子といえます。
スノボ用の帽子を販売している人気ブランド

多くのブランドでスノボをするときにかぶる帽子を販売していますが、人気が高いブランドを3つ、紹介します。
オンリーヘッドウェアメーカー。COAL
「COAL」は、アメリカ・シアトルで2002年に誕生した、ヘッドウェア専門ブランドです。スノーボードやスケートボード、音楽やアートのストリートカルチャーを反映したものづくりが特徴です。
「オンリーヘッドウェアメーカー」として、COALではオリジナルの型を用意して帽子作りを行っています。ラインナップによって微妙な調整を施すことで、他の商品も取り扱うアパレルブランドと一線を画すデザイン性の高い帽子を作り上げています。
そんなCOALの帽子は、奇抜なデザインではないものの、目的、機能性が揃った生活に密着する製品に仕上がっています。
デイリー使いにも。VOLCOM
スノーボード、スケートボード向けのアパレルブランド「VOLCOM」も、アメリカ生まれのブランドです。スノーボーダーやサーファー向けのアパレルやアクセサリーのほか、デイリー使いができるアパレルも販売しています。
VOLCOMの帽子も、デイリー使いができるタイプが揃っています。主にシンプルなニット帽のビーニーを取り扱っており、カラーバリエーションも豊富です。
デザインが個性的。NEFF
「NEFF」も、すでに紹介した2ブランドと同様、スケートボードやスノーボードのファッションアイテムを展開するアメリカ発のアパレルブランドです。
NEFFの魅力は、カラフルで個性的なデザインのアイテムが揃う点です。ニット帽は、ビーニーからボンボン付きまで、シンプルながら個性も感じられるデザインです。
人とは違い帽子をかぶりたい、という人におすすめのブランドです。
おすすめのスノボ用帽子 メンズ、ニット帽

ニット帽は、スノボ用の帽子として定番です。非常に多くの種類のニット帽が市販されていますが、その中でスノボ用としておすすめのメンズ用ニット帽が以下の2種類です。
ワンポイント付き。NEFF PATROL UNISEX
NEFFのニット帽は、大きめのブランドロゴが正面に付いたビーニーです。
カラーはネイビー、フォレスト、チャコール、ブラックの4色で、カラーによってブランドロゴが異なります。ファッションのアクセントとして、色とワンポイントの組み合わせを楽しめる帽子です。
ヒートナビ搭載。DESCENTE DKC-7203
機能性の高いニット帽を探している人にピッタリの製品が、「DESCENTE」のこちらの帽子です。信頼性の高い日本製なので、高品質なニット帽といえます。
光を熱に変える、DESCENTE独自の技術「ヒートナビ」を搭載し、薄手ながら暖かさを保ちます。裏編地には除菌効果が期待できる銀イオンを保持した繊維を使っており、帽子の中を清潔・快適にしてくれます。
おすすめのスノボ用帽子 メンズ、キャップ

続いて、スノボに適したおすすめキャップを3種類、紹介します。
ウール素材。VOLCOM Puffd 6 Panel Hat
ベースボールキャップは、VOLCOMでも高い人気を持つ帽子です。その中でもこちらのキャップはウールを使用し、一般的なベースボールキャップよりも防寒性を高めています。
フリーサイズのみの展開ですが、サイズ調整可能なアジャスターを搭載しているので、しっかりフィットできます。
耳当て付き。eb’s MELTON WORK CAP
こちらの帽子は、表地に冬用のアウターに使われることが多いナイロン素材を使った、暖かさを保つワークキャップです。さらに耳当てで、防寒性を高めています。
帽子と耳当ての内側にはフリースを使用しているので、頭と耳をしっかりと寒さから守ってくれます。芯入りのツバは形状をキープでき、ゴーグルとの併用も可能な帽子です。
フラップ上げ下げ可。COAL The Pinnacle
ポリエステル製のCOALのワークキャップ「The Pinnacle」は、耳当てとなるフラップを上げ下げできるのが大きな特徴です。厚みのある生地を使っているので、防寒に適しています。
フラップはベルクロで顎の下で止められるようになっており、強風の中でも外れる心配がありません。フラップを使わないときは、上部で留めておけます。
UPF40+で、紫外線による日焼けから頭や顔を守ってくれるのもうれしいポイントです。
おすすめのスノボ用帽子 レディース、ニット帽

男女兼用で使用できるタイプの帽子も多いですが、レディース向けとして販売されている帽子は、女性らしい可愛らしさやデザインから選べるのがポイントです。
ニット帽も、女性がファッションとして取り入れやすいフェミニンなデザインを取り入れたものとして、以下の2製品がおすすめです。
オーバーサイズ。COAL The Coco
COALのレディース向けスノボ用ニット帽は、6色のカラーバリエーションが揃った、オーバーサイズのビーニーです。
こちらのニット帽の特徴的な色味は、独特の染色を施したスラブ糸からできています。それぞれのカラーで違った味のあるビーニーは、とても鮮やかでファッション性にも優れています。
クールさを演出。SISTA.J ビーニー
国産のレディース向けスノーボードアパレルブランド「SISTA.J」のビーニーは、クールでスタイリッシュなデザインがポイントです。
スノーネイビー、スノーホワイト、スノーワインの3色が揃うビーニーは、耐水性・透湿性・撥水性に優れた生地を採用しており、高い防寒性と快適性を備えています。
トップ付いたボンボンとロゴプリントで、クールながら可愛らしさもアップするデザインのニット帽です。
おすすめのスノボ用帽子 レディース、キャップ

最後に紹介するのは、レディース向けのスノボ用キャップのおすすめ製品です。
耳当て付きでおしゃれ。HIMM snj-153
手頃で高品質なスノーボードアイテムを展開するブランド「HIMM」のベースボールキャップは、見た目にも暖かそうな耳当て付きです。裏ボアが付いた耳当ては、長めに作られているのがポイントです。
スノーボード仕様に作られた耳当てはマジックテープで留められるので、バタつくことがありません。ゲレンデでも普段使いでも、防寒に活躍するアイテムです。
リバーシブル。ROXY PEAR DROP Hat
女性に人気のスポーツウェアブランド『ROXY』のキャップは、リバーシブルタイプで2種類のスタイルを楽しめます。スノボで汗をかいた後でも手洗いができるので、清潔に使えます。
ブランドロゴの刺繍とブランドロゴプレートがアクセントの、秋冬コーデにも取り入れやすいファッション性の高いキャップです。
まとめ
ゲレンデでの防寒や安全にも役立つスノボ用の帽子は、ファッションのアクセントとしても使えるアイテムです。スノボ用の帽子は、機能性にプラスしてファッションを楽しみながら選んでみてはいかがでしょうか。