みなさんパワーライドをご存知ですか?ブーツに付けるだけで、スキースノーボードの技術が向上するという魔法のアイテムなんだそうです。今回パワーライドの魅力について社長自ら、お話を伺うことができましたので、早速パワーライドについて詳しくご紹介します。
【今回お話を聞いた社長とショップについての情報はこちら】

出典:instagram(@powerride_freeride)
- 社名:株式会社フリーライド
- 名前:深澤直樹
- 住所:宮城県仙台市青葉区台原2-10-2
- TEL:022-234-2545
- 定休日:水曜日
- e-mail:info@freeride-powerride.com
- フリーライドWEBサイトはこちら
ハイスピードライディングに最適!パワーライドとは?
足元にパワーを!
━━━パワーライドとはどのようなものですか?

出典:instagram(@powerride_freeride)
━━━装着すると何の効果がありますか?
深澤:板の行きたい方向に操作しやすくなり、素早くターンに入れるので技術向上に繋がります。ブーツのインナーは熱で成形するサーモインナーなどの成形方法など色々ありますが、自分の足型に成型したからと言って人間の足は完全に足にフィットせず、どうしてもシェルとインナーの間に隙間ができるんです。
━━━隙間ができるとゆとりがあって良いと思ってたのですが違うんですね!

出典:instagram(@powerride_freeride)
━━━使い方を教えてください。

出典:instagram(@mk2black)
━━━初心者の方でも使用できますか?
深澤:もちろん初心者の方でも大丈夫です。硬さの種類があるので、初心者の方は柔らかいタイプの「FIT」を選んでいただければと思います。
━━━スキーでも使えますか?スキーはブーツが固そうなので不必要なイメージです。
深澤:スキーもシェルが硬いけれど、インナーは柔らかいため、意外と隙間が多いんです。そしてスキーヤーは自身のサイズより、小さめのブーツを履くことが多いと聞きます。無理に履き続けると足への負担は増すばかり。そこで、パワーライドです!装着することで、足へのダメージが減り、フィット感も増すという優れもの!
硬さは5種類
パワーライドは様々なお客様が使えるようにニーズに応えて色々なフレックスタイプがあります。自分に合うフレックスが見つかるはず!
FIT

出典:instagram(@powerride_freeride)
- 品名:FIT
- サイズ:S(〜24cm)、M(25cm〜)、L(27cm〜)
- 価格:2,800円税別
- 特徴:手で簡単に曲げられる柔らかさの素材を使用しています。
BASIC SOFT(new)

出典:instagram(@powerride_freeride)
- 品名:BASIC SOFT
- サイズ:S(22〜24cm)、M(25〜26cm)、L(27cm〜)
- 価格:3,800円税別
- 特徴:FITより硬く、17より柔らかい。ユーザーさんの声で今季出た新商品。
17

出典:instagram(@powerride_freeride)
- 品名:17
- サイズ:S(22〜24cm)、M(25〜26cm)、L(27cm〜)
- 価格:5,800円税別
- 特徴:パワーライドのベーシックモデル。
BASIC medium

出典:instagram(@powerride_freeride)
- 品名:BASIC MEDIUM
- サイズ:S(22〜24cm)、M(25〜26cm)、L(27cm〜)
- 価格:3,800円税別
- 特徴:パワーライド初期型モデル。後付けパーツを付けることで硬さが選べます。
- 品名:BASIC HARD
- サイズ:M(〜26cm)、L(27cm〜)
- 価格:3,800円税別
- 特徴:より硬さを出したい方におすすめです。
- 品名:COBRA
- サイズ:レギュラー、グーフィー用あり
- 価格:5800円
BASIC HARD

出典:instagram(@powerride_freeride)
━━━様々な種類があってスタイルによって、それぞれ使い分けも可能ですね!ところで、穴が空いているのと空いてないのは何が違うんですか?

出典:instagram(@powerride_freeride)
お客様の声から生まれた中間フレックス登場
硬いだけじゃない。新商品「SOFT」登場
━━━特徴は何ですか?
深澤:「FIT」より硬く、「17」より柔らかい。硬いのに抵抗がある女性や、初心者の方におすすめです。また、スキーユーザーは特に硬さを感じている方が多かったので、柔らかくなり使いやすくなりました。
━━━同じ硬さで羽の付いてる物もあるんですね?どういった商品ですか?

出典:instagram(@powerride_freeride)
スピードを極めたい方におすすめ!
新開発ベルト型補強パーツ「COBRA」
━━━これは何でしょう?とても変わった形をしていますね。
深澤:これは「COBRA」(コブラ)です。これは初心者向けではないのですが、スピードを出したい方におすすめです。コブラですが画像にある通りブーツの表に巻き付けて使用するものです。コブラの頭になっている部分をブーツに差し込み、ベルト部分を締めることで前後左右に逃げる力を抑え剛性を上げる効果があります。
【基本情報】
Grab編集部だけに教えてくれた限定商品!
スクールだけの特別販売!
━━━先ほどは片方のウイングでしたが、これはウイングが両方付いてますね!

出典:instagram(@mk2black)
━━━両サイドにウイングを付けることによりどういった効果が出ますか?

出典:instagram(@mk2black)
━━━どこで購入することができますか?
深澤:先ほど申し上げた湯の丸スキー場のスノーボードスクールにて限定販売中です。詳しくはこちらをご覧ください。
長野県 湯の丸 スノーボード スクール公式Facebook
まとめ
ものづくりが好きから始まったパワーライドですが、今となってはカービング愛好者の中では大流行の商品とのことでした。それにレベル別に硬さも選べるので初心者〜上級者まで幅広いユーザーに対応していますね。限定商品が気になる方はぜひ湯の丸スノーボードスクールへ問い合わせてください。深澤社長、ありがとうございました!