今や日本でもウインタースポーツの定番となったスノーボード。そんなスノーボードを楽しむにはさまざまなギア・アイテムが必要です。ニット帽もそのひとつです。そこで、今回はスノーボードにぴったりなニット帽についてご紹介すると共に、具体的に人気アイテムを10種類ほどご紹介します。
どうしてスノボにはニット帽が必要なの?

出典:pixabay
スノーボードにおけるニット帽というと、ファッションアイテムというイメージを抱いている方も多いかもしれません。もちろん、ファッションアイテム的な要素もありますが、役割はそれだけではありません。
第一に防寒という役割があります。ゲレンデは気温が低いことから防寒対策は必須です。そして、頭部を保護するという役割もあります。ヘルメットほどではありませんが、転倒時などの衝撃を軽減してくれるという効果も期待できるのです。
スノーボードのニット帽はどう選ぶべき?口コミをチェック!

出典:pixabay
ウェアにフードがついてる場合でもニット帽はあったほうが良いです。フードの場合だと風が入ってくるため滑りにくいです。しかも雪が入ってきます。
最近は買うならしょうちゃん帽です
イカ帽があるなら購入するんだけどね私実はヘルメット嫌いなんです
暑いのでね
出来れば被りたくないが、
雪降りは、ヘルメットが便利なのでね
ニット帽だと濡れるのでだけど最近のニット帽、
裏にフリースがついてる、結構暑い
俺は風通しがいいのがいいんだけどね
スキーをやっているときに欠かせないのがニットキャップです。最近ではヘルメットの需要も上がっているようですが、手軽で暖かいニットキャップがまだまだ主流ではあります。
そんなニットキャップをみなさんはどんな基準で選んでいますか? ちなみにぼくは街でも使える利便性ではなく、せっかくなら雪山でこそかぶるタイプをあえて選ぶようにしています。
安全性を重視するのであれば、当然ヘルメットに分があります。ヘルメットといえば、競技などに挑戦する上級者のためのものというイメージを抱いている方も多いかもしれませんが、初心者の方にもヘルメットはおすすめです。その一方で、防寒対策や簡易的な頭部保護のためにニット帽を選ぶという方も少なくありません。
気軽に身につけることができますので、スノボを楽しむ上で、一つは持っておくべきでしょう。価格的にもそれほど高価ではありませんので、初心者の方が最初に購入するスノボギアとしてもおすすめです。
おすすめのスノボ向けニット帽10選!

出典:pixabay
それでは具体的なスノボ向けのニット帽10種類ほどピックアップしてご紹介したいと思います。
裏起毛で防寒性能も高いニット帽
LuluLAB ニットキャップ
こちらはスノボやスキー専用というわけではありませんが、厚手で裏起毛となっていますので防寒性能も高く、ゲレンデでも活躍してくれます。デザイン性も高いのでファッションアイテムとしてもおすすめです。
耳あて付きでもっと温かい!
Siggi 耳あて付きニットキャップ
こちらは耳あてが付いているタイプのニット帽です。よりカバーすることのできる範囲が広い分だけ、より防寒性能が高く、スノボにもぴったりです。
デザイン性抜群のニット帽
VBIGER
防寒や頭部の保護だけでなく、デザイン性にもこだわりたいという方におすすめのニット帽です。価格もリーズナブルで、カラーバリエーションも豊富などで、ウェアに合わせて選ぶのもおすすめです。
多機能でスカーフ付きのニット帽!
Cytheria
シンプルな無地タイプのニット帽ですが、生地がしっかりとしていますので、防風・防寒効果も抜群です。さらにスカーフもセットになっていますので、さらに温かく過ごせます。
格子状のデザインがおしゃれなニット帽
MUCO
格子状に編まれたデザインが特徴的でおしゃれなニット帽です。裏起毛となっており、防寒性も抜群なので、スノボにもぴったりです。
音楽と共にスノボを楽しめるイヤホン内蔵!
supersakura Bluetooth
見た目は普通のニット帽ですが、こちらにはBluetoothイヤホンが内蔵されており、音楽を聴きながらスノボを楽しむことができる優れものです。ただし、音量にはご注意を!
つば付きのちょっと個性派のニット帽
FORBUSITE つば付きニット帽
ニット帽といえば、シンプルなスタイルのものが定番ですが、こちらはつば付きのちょっと個性派のもの。厚手で裏起毛なので機能性も抜群です。
柔らかくてファッション性も抜群のニット帽
ToTo
こちらは女性に人気の大きめのシルエットのニット帽です。サイズ感がかなり大きいので小顔効果も期待できます。素材も柔らかく、防寒性が高いという点も魅力的です。
スタイリッシュなフードタイプのニット帽
LONG Neck
一般的なニット帽とはことなり、ネックウォーマーとパーカーのフードが一体化したようなデザインを採用しています。スタイリッシュでありながら機能性も抜群です。
伸縮性も抜群て多機能なニット帽
ニット帽ネックウォーマー
ニット帽としてはもちろんのこと、ネックウォーマーとしても使用することのできる多機能タイプ。デザインのバリエーションも豊富なので、ファッションのアクセントにもなります。
スノボ向けニット帽の2019年のトレンドは?

出典:pixabay
ニット帽はファッションアイテムとしての側面も持っていますので、それぞれのシーズンによってさまざまなトレンドがあります。
ニット帽というと、シンプルなスタイルのものをイメージする方が多いかもしれませんが、時代によって人気のシルエットなどは変化しています。
ここ数年のトレンドとなっているのが、フラップ付きのタイプ。耳周りまですっぽりと包んでくれますので、高い防寒性脳が期待できるだけでなく、ちょっと遊び心あるワンポイントにもなります。
また、近年流行のシックでシンプルなウェアのワンポイントとして大きめのロゴや柄の入ったものを取り入れたスタイルも人気です。
もちろん、多くの方がニット帽と聞いてすぐに思い浮かべることのできるベーシックなスタイルのも依然として根強い人気をキープしています。
まとめ

出典:pixabay
ニット帽はスノボを楽しむ上で欠かすことのできないアイテムのひとつです。冬のファッションアイテムとしても人気ですので、ここでご紹介した以外にもさまざまなデザイン・スタイルのものがあります。あなたの好みにぴったりとマッチするスノボ向けニット帽を探してみましょう。