フランスで生まれたスキーとスノーボード用品ブランド『ロシニョール(ROSSIGNOL)』では、初心者から上級者、ジュニアから大人までの幅広いスキーブーツが揃っています。そこで今回は、ロシニョールのおすすめスキーブーツについての情報をまとめました。
スキーブーツに関する豆知識

出典:snowflock/iStock / Getty Images Plus/ゲッティイメージズ
スキーブーツは、スキーをする時に必要な装備の1つです。しかし、スキーブーツにはいくつかの種類があるので、目的に合ったものを選ぶ必要があります。
スキーブーツの種類
スキーブーツには、用途によって以下のような種類があります。
- デモブーツ
一般的にゲレンデで、レジャーとしてスキーを楽しみたいときに履くのが『デモブーツ』になります。滑りやすさに重点が置かれた設計で、操作性や快適性に優れているのが特徴です。最も一般的なシチュエーションで履くことが多いタイプなので、利用するユーザーも多く、ラインナップも豊富です。 - レーシングブーツ
ハイスピードで滑降するための、競技用に特化したスキーブーツが『レーシングブーツ』です。先述のデモブーツは、このタイプを作り変えたものとなります。硬いバーン上での高速での滑りにも耐える、非常に硬い素材のシェルが採用されているのが特徴です。レース競技としてスキーを行う人は、こちらのスキーブーツを選択しています。 - フリースタイルブーツ
モーグルやハーフパイプなど、エアを行うようなスキーをする人向けのスキーブーツです。インソールなどの衝撃吸収性を高め、エアでの着地時の衝撃を和らげます。適度なフレックスは足首を自由に動かすことができ、どのような動きにも対応します。
スキーブーツの選び方
スキーブーツを選ぶときには、目的や用途別に選ぶのが基本です。
スキーブーツの種類を絞り込んだ後は、サイズを合わせましょう。同じサイズでも、メーカーによってサイズ感が異なります。また、足幅やかかとの高さも個人差があるので、合うはずのサイズが合わないということもあるのです。
サイズの他に、スキーブーツ特有の選び方のポイントとして、シェルとインナーがあります。シェルは、ブーツ外側のプラスチック製パーツのことで、硬さはブーツによって幅があります。
シェルは、初級者になるほど硬度が柔らかめのものが適しているといわれています。初心者なら100以下、中上級者なら100~110程度の硬さを選ぶのが一般的です。
そして、ブーツ内部の素材であるインナーは、足にきちんとフィットするかどうかのポイントです。スキーブーツ購入前には、必ずしっかりとフィッティングして最適なものを選びましょう。
ロシニョールの人気メンズスキーブーツ

出典:med_ved/iStock / Getty Images Plus/ゲッティイメージズ
フランス南東部・イゼール県生まれのロシニョールは、1907年にウッドスキーの生産を開始した、長い歴史を持つスキー・スノーボード用品ブランドです。
スキーブーツにおいては、デモブーツからレーシング、フリースタイルまで、レジャーから競技までをカバーするラインナップです。
ロシニョールのスキーブーツの特徴は、いずれも長い時間履いていても高い快適性を保つ点です。また、レベルやさまざまな用途に応じて、豊富な種類からスキーブーツを選べます。
そんなロシニョールで、高い人気のメンズ向けスキーブーツ4種類を紹介します。
2018-19型。DEMO 125 SC
快適なホールド性と俊敏性が特徴のデモブーツ『DEMO 125 SC RED』は、優れたパワー伝達で性格な操作を可能としています。こちらのモデルは、日仏で共同開発されたジャパンモデルです。
- 商品名:ロシニョール DEMO 125 SC
- 価格:62050円(税込)
- 楽天:楽天で見る
2018-19型。SPEED 80
最新モデルのスキーブーツ『SPEED 80』はエントリー向けの製品となっています。
高い保温性能と足を包み込むフィット感にすぐれたコンフォートフィットインナー採用で、1日中履いても快適性が持続する、快適性を重視したスキーブーツです。
- 商品名:ロシニョール SPEED 80
- 価格:25900円(税込)
- 楽天:楽天で見る
高評価旧モデル。DEMO 115 SC
『DEMO 115 SC』は、旧型ながら高い評価を得ているモデルです。低めに設計されているため、足首を使いやすくなるとの評価を得ています。
ソフトフレックスですが、インナーがハードなので高速域でも安定感があります。これによりスムーズに足を動かせるようになり、ターンの質向上も期待できる、幅広いスキーヤーに対応するスキーブーツです。
- 商品名:ロシニョール DEMO 115 SC
- 価格:28800円(税込)
- 楽天:商品ページ
初心者向け旧モデル。EVO 70
ロシニョールの初心者向けスキーブーツとしておすすめなのが『EVO 70』です。超軽量のスキーブーツは着脱も簡単で、1日中履いていられる快適性を追求しています。
こちらのスキーブーツの特徴は、幅広いに作られていることです。フレックスは柔らかめの70で、エントリーユーザーや足幅が広い人に適しています。旧モデルなので価格が手頃な点も、メリットでしょう。
- 商品名:ロシニョール EVO 70
- 価格:17500円(税込)
- 楽天:
ロシニョールの人気レディーススキーブーツ

出典:rdonar/iStock / Getty Images Plus/ゲッティイメージズ
ロシニョールでは、レディース向けのスキーブーツもたくさん取り扱っています。以下の2製品は、その中でもおすすめの人気モデルです。
2018-19型。KELIA50
レディース向けエントリーモデルの『KELIA50』は、メンズ向けのエントリーモデル・EVO70同様に快適性、履きやすさを重視して作られています。
EVO70と同じく超軽量で着脱しやすいことに加え、幅広設計となっているので、足幅が広い人にもおすすめです。
- 商品名:ロシニョール KELIA50
- 価格:17999円(税込)
- 楽天:楽天で見る
快適性重視の旧モデル。KIARA 60
女性専用に設計されたシェルとインナーを採用した、履き心地の良さを重視した旧モデルのスキーブーツです。フィット感が良く、初心者にも最適です。
- 商品名:ロシニョール KIARA 60
- 価格:18792円(税込)
- Yahoo!:商品ページ
ロシニョールの人気ジュニアスキーブーツ

出典:Jupiterimages/PHOTOS.com>> / Getty Images Plus/ゲッティイメージズ
ロシニョールのスキーブーツには、ジュニア向けの製品も多くラインナップされています。その中から、おすすめの2製品がこちらです。
2018-19型。FUN GIRL J3
ジュニアスキーヤー向けのモデル『FUN GIRL J3』は、快適に足にフィットし、パフォーマンスを高めてくれます。保温性も高く、簡単に着脱できる3バックルデザインを採用しています。
商品名:ロシニョール FUN GIRL J3
2017-18型。COMP J4
快適性と暖かさを兼ね備えた、スキーヤー志望のジュニアに適したモデルが、『COMP J4』です。成長過程の子どもでも、このスキーブーツに採用された4バックルデザインにより、成長に応じてフィット感を高めるのを手助けしてくれます。
- 商品名:ロシニョール COMP J4
- 価格:12900円(税込)
- Yahoo!:商品ページ
まとめ
ロシニョールのスキーブーツは、機能性はもちろん、1日中履いていられるほどの快適性にもこだわって作られています。エントリーモデルから本格的な上級者モデルまで、その性能は共通して高いといえるでしょう。
雪山で1日中快適なスキーをしたいなら、まずロシニョールのブーツを選んでみることをおすすめします。
この他にもスキー用ブーツについてまとめた記事があります。気になる方はチェックしてみて下さい。
選び方も重要!マッチするスキーブーツを様々な視点から紹介