神立高原スキー場は、関越道湯沢ICから3分で行けるアクセス抜群なスキー場です。ハイシーズンの休日前夜はなんと午前4時までナイター営業を実施。休憩所や仮眠室のある温泉も併設されているので、夜中まで滑っても疲れを取ってから帰ることができます。
尾根にあるゲレンデでは、天気のいい日には雄大な山々の景色を眺めながら滑ることができます。
アクティブな滑りも楽しめる神立高原スキー場のゲレンデ情報

出典:神立高原スキー場
神立高原スキー場には通常のコースに加え、スノーパークや地形を生かしたユニークなコースがあり、アクティブな楽しみ方ができるのが特徴です。
上級コース
・ミルキーウェイ
[最大斜度] 25度
[平均斜度] 20度
晴れた日には絶景が楽しめる2,900mのロングコース
・オリオン
[最大斜度] 45度
[平均斜度] 37度
神立高原スキー場の最難関コース
・ヘラクレス
[最大斜度] 40度
[平均斜度] 34度
コブ斜面が楽しめるモーグルバーン
・ペルセウス
[最大斜度] 28度
[平均斜度] 17度
中・上級者の練習に最適なコース
・スーパーアンタレス
[最大斜度] 38度
[平均斜度] 34度
非圧雪の新雪が楽しめるコース
中級コース
・スバル
[最大斜度] 26度
[平均斜度] 24度
眺望のいい尾根コース
・ペガサス
[最大斜度] 25度
[平均斜度] 16度
比較的なだらかで開けたコース
・シリウス
[最大斜度] 25度
[平均斜度] 16度
自然地形を生かしたコース
・レグルス
[最大斜度] 25度
[平均斜度] 18度
幅広のコースで練習に最適
初級コース
・アンドロメダ
[最大斜度] 20度
[平均斜度] 15度
神立高原スキー場で最も積雪量が多いコース
・プロキオン
[最大斜度] 16度
[平均斜度] 12度
初心者も安心して滑れるなだらかなコース、ナイター滑走可能
・ポルックス
[最大斜度] 12度
[平均斜度] 10度
神立高原スキー場のメインゲレンデ、ナイター滑走可能
・ベガ
[最大斜度] 10度
[平均斜度] 6度
林間コース、ナイター滑走可能
スノーパーク
・カストル(スクローバーパーク)
1,100mのロングコース
・ハイクアップパーク
はじめてパークに入る人にぴったりなコース
・アクティビティパーク(SPICA)
ソリ、チュービング、スノーラフティングなどのアクティビティが楽しめるエリア
バンクス
バンクやウェーブが作られた斜面で立体的な滑りが楽しめるコース
バンクドスラローム
連続カーブを滑り降りるコース
平日はお得な料金設定がいっぱい!神立高原スキー場の料金情報
リフト券はICカードになっており、購入時に保証金として500円が別途必要になります。保証金はICカード返却時に返金されます。
リフト料金
[大人]
・4,600円 / 1日
・8,100円 / 2日
・3,700円 / 午前
・3,900円 / レイト1日
・3,300円 / 午後
・4,300円 / 午後&ナイター
・2,100円 / ナイター
・3,100円 / ミッドナイト
・3,700円 / オールナイト
・500円 / 1回
・3,300円 / 1日
・5,500円 / 2日
・2,700円 / 午前
・2,800円 / レイト1日
・2,300円 / 午後
・2,600円 / 午後&ナイター
・1,100円 / ナイター
・2,100円 / ミッドナイト
・2,600円 / オールナイト
・500円 / 1回 [シニア]
・4,100円 / 1日
・7,100円 / 2日
・3,400円 / 午前
・3,700円 / レイト1日
・3,100円 / 午後
・3,600円 / 午後&ナイター
・1,800円 / ナイター
・2,600円 / ミッドナイト
・3,100円 / オールナイト
・500円 / 1回
シーズン券として、
神パス(シーズンパス)
・35,000円 / 大人
・25,000円 / 子ども
・33,000円 / シニア
ナイターパス
・15,000円 / 大人
・11,000円 / 子ども
・13,000円 / シニア
平日限定パス
・15,000円 / 大人
・15,000円 / 子ども
・15,000円 / シニア
このほか法人のみが購入できる無記名の法人パス(2枚セット)があります。
平日は、
・月曜日「学割DAY」学生はリフト券+神の湯が2,800円
・火曜日「週替わり県民DAY」指定の県民はリフト券+神の湯が3,500円
・水・木・金「レディースDAY」リフト券+神の湯+クレープが2,000円
※第3日曜日、小学生はリフト1日券が無料になります。
スキーからボードへの変更は1,000円!お得なレンタル
神立高原スキー場ではスキー・スノーボード用品やウェアをレンタルすることができます。
[大人]スキー / ボードセット
・3,800円 / 半日
・4,300円 / 1日
・8,000円 / 2日
ウェア上下セット
・3,300円 / 半日
・3,800円 / 1日
・7,000円 / 2日
スキー / ボードフルセット
・6,000円 / 半日
・7,000円 / 1日
・13,000円 / 2日
スキー / ボードセット
・3,000円 / 半日
・3,500円 / 1日
・6,000円 / 2日
ウェア上下セット
・2,500円 / 半日
・3,000円 / 1日
・5,500円 / 2日
スキー / ボードフルセット
・4,500円 / 半日
・5,500円 / 1日
・9,500円 / 2日
フルセットはスキー / ボードセットにウェア上下がついたセットです。もちろん、単品レンタルも可能。
追加料金1,000円でスキーからショートスキー、ボードへの変更ができるとのことなので、両方楽しみたい人にはとてもうれしいですね。
2,000台の無料駐車場完備!予約できる優先駐車場も便利
神立高原スキー場には約2,000台の無料駐車場があります。また、ゲレンデに最も近い駐車エリアは2,000円 / 1台で予約することができるので、混雑時でもゲレンデ近くに停められて便利です。
予約エリアは予約日の6:00~18:00まで。WEBから予約することができます。
「神立米」が味わえるお店も!神立高原スキー場のレストラン

出典:神立高原スキー場
・レストランペガサス
ゲレンデ下、リゾートホールにあるスキー場の直営レストラン。神立高原産の「神立米」が味わえます。
【基本情報】
住所:新潟県南魚沼郡湯沢町神立4121-1 神立高原スキー場リゾートホール3階
電話:025-788-0111
営業時間:
[平日] 11:00~15:00
[土日祝] 6:30~15:00
アクセス:
[車] 関越道湯沢ICより3分
[電車] JR東日本・上越新幹線「越後湯沢駅」西口神立STATIONから無料シャトルバスで約10分
公式はこちら:ペガサス
・LALA House
ゲレンデ下、リゾートホールにあるバーカウンター付きのおしゃれな居酒屋。お昼は定食メニューもあります。
【基本情報】
住所:新潟県南魚沼郡湯沢町神立4121-1 神立高原スキー場リゾートホール2階
電話:025-788-0111
営業時間:
[平日] 10:00~18:00
[土日祝] 9:00~22:00(日のみ18:00)
[オールナイト] 10:00~22:00
アクセス:
[車] 関越道湯沢ICより3分
[電車] JR東日本・上越新幹線「越後湯沢駅」西口神立STATIONから無料シャトルバスで約10分
公式はこちら:LALAHOUSE
・ギャラリア・フードコード
ゲレンデ中腹にあるセンターハウス「ギャラリア」には大規模なフードコートがあります。カレーや丼もの、ラーメン、ピザ、そば、スイーツなどのお店があり、お好みのものを食べることができます。
【基本情報】
住所:新潟県南魚沼郡湯沢町神立4121-1 神立高原スキー場ギャラリア2階
電話:025-788-0111
営業時間:10:00~15:00
アクセス:
[車] 関越道湯沢ICより3分
[電車] JR東日本・上越新幹線「越後湯沢駅」西口神立STATIONから無料シャトルバスで約10分
公式はこちら:レストラン
天然雪100%が楽しめる神立高原スキー場の口コミ情報

出典:神立高原スキー場
神立高原スキー場の口コミ情報をいくつか見てみましょう。
金曜日平日の昼間のゲレンデにも結構人がいましたが、日中の営業が終わると大半が帰ってしまいました。(中略)昼の営業が終わると、一度ゲレンデが圧雪されて整備されます。ということで、ナイター営業開始直後に滑る人には、誰にも滑られていない新雪コースを滑る特権が与えられることになります。
ナイター営業は、人も少なく圧雪したてのゲレンデが滑れて気持ちよさそうですね。
巻機山〜谷川岳へと続く上越国境の雪山の景色が素晴らしいです。いずれも2,000mに満たない山々ですが、アルプスを見ているようだった。
晴れた日には絶景を眺めながらスキーが楽しめるなんて素敵ですね。
公式ホームページで天気やゲレンデ情報を確認しよう

出典:神立高原スキー場
神立高原スキー場にはライブカメラはありませんが、公式HPのトップページで今日の天気やゲレンデの状況などを確認することができます。お得な情報なども載っているので、お出かけ前にぜひチェックしてみましょう。
公式サイト:神立高原スキー場
神立高原スキー場近くの疲れを癒せる温泉とお土産店情報

出典:神立高原スキー場
・神の湯
ゲレンデ下のリゾートホールの4~6階は入浴施設となっています。仮眠室があるのでたっぷり滑っても疲れをとってから帰ることができるのが嬉しいですね。
【基本情報】
住所:新潟県南魚沼郡湯沢町神立4121-1 神立高原スキー場リゾートホール4~6階
電話:025-788-0111
料金:
[大人]
・1,000円 / 2時間
・2,000円 / 6時間
・3,000円 / 12時間
[小学生]
・500円 / 2時間
・1,000円 / 6時間
・2,000円 / 12時間
営業期間:2018年12月21日~2019年3月31日
営業時間:
[平日] 12:00~18:00(入浴のみ)
[土日祝] 24時間
アクセス:
[車] 関越道湯沢ICより3分
[電車] JR東日本・上越新幹線「越後湯沢駅」西口神立STATIONから無料シャトルバスで約10分
公式はこちら:神の湯
・神泉の湯
神立高原スキー場から車で7分ほどのところにある源泉かけ流しの日帰り温泉です。飲泉ができるのは湯沢町でここだけです。
【基本情報】
住所:新潟県南魚沼郡湯沢町大字神立字七谷切3448番地-1
電話:025-788-0260
料金:
[大人] 500円
[小学生] 250円
営業期間:通年
営業時間:12:00~20:30
アクセス:[車] 関越道湯沢ICより3分
公式はこちら:神泉の湯
・ゲレスポ
リゾートホール2階にあるショップ。ゲレンデ用品のほか、新潟県や越後湯沢の名産品がずらりと並びます。
【基本情報】
住所:新潟県南魚沼郡湯沢町神立4121-1 神立高原スキー場リゾートホール2階
電話:025-788-0111
営業時間:
[平日] 7:00~18:00
[土日祝] 24時間営業
アクセス:
[車] 関越道湯沢ICより3分
[電車]JR東日本・上越新幹線「越後湯沢駅」西口神立STATIONから無料シャトルバスで約10分
公式はこちら:施設情報
神立高原スキー場の基本情報をチェックしよう!
【基本情報】
住所:新潟県南魚沼郡湯沢町神立4121-1
電話:025-788-0111
料金:
[大人]
・4,600円 / 1日
・8,100円 / 2日
・3,700円 / 午前
・3,900円 / レイト1日
・3,300円 / 午後
・4,300円 / 午後&ナイター
・2,100円 / ナイター
・3,100円 / ミッドナイト
・3,700円 / オールナイト
・500円 / 1回
[子ども]
・3,300円 / 1日
・5,500円 / 2日
・2,700円 / 午前
・2,800円 / レイト1日
・2,300円 / 午後
・2,600円 / 午後&ナイター
・1,100円 / ナイター
・2,100円 / ミッドナイト
・2,600円 / オールナイト
・500円 / 1回
[シニア]
・4,100円 / 1日
・7,100円 / 2日
・3,400円 / 午前
・3,700円 / レイト1日
・3,100円 / 午後
・3,600円 / 午後&ナイター
・1,800円 / ナイター
・2,600円 / ミッドナイト
・3,100円 / オールナイト
・500円 / 1回
営業期間:2018年12月15日(土)~2019年4月21日(日)
営業時間:
[平日] 8:00~16:30
[土日祝] 7:00~16:30
※12月21日~3月30日の土日祝前夜は18:00~翌4:00も営業
アクセス:
[車] 関越道湯沢ICより3分
[電車] JR東日本・上越新幹線「越後湯沢駅」西口神立STATIONから無料シャトルバスで約10分
公式はこちら:神立高原スキー場
夏季には、なんと、お米の栽培をしている神立高原スキー場。きれいな雪解け水で栽培した南魚沼のこしひかり「神立米」は冬季、スキー場のレストランで味わうことができます。
お得なプランを活用して神立高原スキー場を満喫しよう!
湯沢ICから3分というアクセスの良さが嬉しい神立高原スキー場はJRのアクセスも良好です。新幹線往復とリフト券がセットになったお得なパックもあるのでぜひチェックしてみましょう。
越後湯沢駅西口からはナイター営業にも対応したシャトルバスも運行されているので、神立高原スキー場を一日たっぷりと満喫することができます。
この他にも神立高原スキー場についてまとめた記事があります。気になる方はチェックしてみて下さい。
神立高原スキー場ならガッツリ派もフリースタイル派も大満足!